土師さんのトリニダード・トバゴカーニバル2012ツアー

[clear]

TokyoTrinbagoのペトラさんと土師さん「Piarco国際空港」

「ジュベ・モーニング」

「ジュベ・モーニング」

デュベのバンド

「カーニバル・マンデー」(ランディ・グラ)

スティールパンのPanorama Finals

Queen’s Park Savannah

デュベ

マラカスビーチ

カリブ海

ペトラさんとカーンさん(ペトラさんのいとこ)「マラカス村」

スティールパン

[divider]

2/15~24まで、僕にとっての初の海外、そしてカリプソを学ぶ僕にとって重要な意味を持った トリニダード・トバゴへの旅に行ってきました。

今回はイギリスを経由し、17日からトリニダードへ入りました。ピアルコ空港では東京トリニダードトバゴのぺトラさんが笑顔で迎えてくれ、これから始まる旅への期待を膨らませてくれました。その日は宿へ直行、TVをつけるとカイソ・クラッシュの映像が流れており、さっそく「トリニダードへ来たんだ」 という実感がわいたのでした。

18日はマラカスビーチへ連れて行ってもらい、カリブの自然を満喫しました。昼は有名なファッションデザイナーのお店へ連れて行ってもらい、一着購入できました。 夜はパノラマファイナル(スティールドラムのコンテスト決勝)へ行き、日本でも観たレネゲイズとの再会に感動。ここまでの大編成とは・・・驚きました。

19日はカリプソ・モナークへ(カリプソのコンテスト)。 僕は歌詞や言い回しを全ては理解できないので、ぺトラさんに解説してもらいながら観ました。

歌の内容に関する寸劇があり、カリプソ二アンが登場、エンディングはさりげなくステージ袖へ。 何もかもが新鮮で、得るものが多かった日でした。

20日はジュベがありました。 サウンドシステムの後を泥やペイント、泡やチョコレートを体に塗りたくった人たちが踊りながら歩いていました。 何と朝の4時~10時まで。 ゲストハウスの中にいた僕は爆音で目が覚め、思わず外に飛び出したのでした。 みんな超ハイテンションで楽しんでいました。残りの日はずいぶんと慣れてきたので一人で街を探索しました。

トリニダードの空気をおもいっきり感じてきました。 今回、ぺトラさんのアドバイスのおかげで
■スムーズなビザの取得
■安全な旅
■短期間で様々な角度からトリニダードが観れる ということが実現しました。

とても感謝しています! ぺトラさん、ありがとうございました☆

土師剛

[clear]

Thank you Haji san for coming with me to Trinidad & Tobago Carnival 2012! See you next year!

Petra

[top_divider]